ブドウ大事典 農文協 (編集), 農山漁村文化協会= (編集)
新規就農中の方、ぶどう農家を目指す人には必須です。
この本一冊あれば、基礎からの栽培方法、ぶどうの生理生体まで詳しく書かれています。
これから職業としていくために必要な書籍です。
篤農家の栽培方法、考え方が掲載されているので参考になると思います。
ブドウ (NHK趣味の園芸12か月栽培ナビ)
地域に合わせて作業内容を前後させる必要がありますが、月ごとの作業内容、基本など簡単に分かり易く書かれています。
初心者、家庭菜園の方にはお勧めします。
新版 ブドウの作業便利帳
ブドウ (NHK趣味の園芸12か月栽培ナビ)よりも詳しく書かれています。
ぶどう農家としての一連の作業内容が分かるので、ぶどう農家を目指す人にはお勧めの本です。
草生栽培で生かすブドウの早仕立て新短梢栽培
平行整枝の栽培方法が書かれています。
種無しぶどうを栽培したい方、必見です。
日本のブドウ ハンドブック
日本で栽培されている、栽培されていた品種を紹介しています。
それぞれの品種の系統が分かるので、栽培するにあたって参考になります。
ブドウ総図鑑
果樹指導指針
各県ごとの指導指針で、長野県では長野県普及センターが発刊し農協で購入できます。
ぶどう以外の果樹も掲載されています。
また、野菜指導指針もあります。
(株)日本巨峰会巨峰ブドウの作出者である大井上康氏が提唱した栄養週期理論を研究、普及活動を目的とした団体が取り扱っている書籍です。
栄養週期理論は、在野の研究者であり、巨峰Ⓡブドウの作出者としても知られている大井上康氏が提唱した作物の栽培理論です。
新栽培技術の理論体系
微量栄養素と施肥設計
ブドウ・巨峰事典
ぶどうの生い立ち、生理生体、病害虫について書かれています。
古い本なので今は使われていない農薬等の記載がありますが、ぶどうを深く知ることができます。
巨峰を理解し、栽培できると、全てのぶどうに応用できます。
私にとってぶどう栽培の基本は、有核巨峰(種有り巨峰)です。